essays Mellowsさんのビーズ刺繍アクセサリー ビーズや天然石を使ったアクセサリーを作るMellowsさん。 大量生産はできないからこそ、ひとつひとつの表情が違って美しい。 どこから来たの、と問いかけたくなるような深い色をした天然石やポップなビーズも刺し方次第で様々な表情を変えてくれるそ... 2025.01.15 essaysonline shop
本 妻・母・女性として立ち止まった時に読む一冊 長い冬休みが終わり、世の主婦たちの喜びはかなりのものです。 もちろん私もその一人で、冬休みの間に何度もSNSで同じ気持ちの妻たちの嘆きを見ては共感していたか! 今年は冬休みがとんでもなく長かった!いえ、子どもたちの冬休みではなく夫の冬休みが... 2025.01.12 本
生活 年末ギリギリの年賀状!しまうまプリントに助けてもらう もう5年くらいでしょうか。うちの年始のご挨拶は毎年しまうまプリントさんにお願いしています。 【しまうまプリント】インターネットで年賀状プリント いつもなるべく早めに注文しているのだけど、今年は年末までバタバタしていてギリギリに! クリスマス... 2024.12.25 生活
料理 ざっくり作る人参ドレッシング 以前、料理上手なママ友に教えてもらった人参ドレッシングの作り方です。 ママ友のお宅にお邪魔した時にお昼をご馳走になったのですが、「このドレッシングにしたらうちの子サラダをすごく食べるのよ!」とママ友が言った通り、その時サラダに添えられた人参... 2024.08.26 料理
お取り寄せ オイシックスの【大地を守る会】をお試し 今回頼んでみたのはOisix(オイシックス)の大地を守る会の。 1,980円でこんなにたっぷり入って届きました。 (旅行から帰った翌日に届くようにしていたので、疲れた体で買い出しに行かずに済んで助かった!) 同封されていたレシピを見てみると... 2024.08.21 お取り寄せ
ものづくり 自分でつくる蚊取り線香 ちょっと前にお香づくりに興味を持ち、でオンライン講座を受けました。 ストアカは様々な種類の対面講座やオンライン講座があるので、お香という特殊なジャンルでもいくつか選ぶことができます。 オンライン上でのご縁でしたが、とても素敵な先生に出会うこ... 2024.08.18 ものづくり
本 「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」と「国道沿いで、だいじょうぶ100回」を読んだら 昨日、岸田奈美さんの国道沿いで、だいじょうぶ100回が夕方にAmazonで届いて、夜には読み終えていました。 こんなに本を一気読みしたのはいつぶりだろう、と思うほどの一気読み。 読んでいる間はほろりと泣いたり笑ったり、どのエピソードも読み終... 2024.07.09 本
子育て 使わなくなったこどもの靴を寄付したり借りたりしてみる こどもの靴を寄付したり、レンタルもできるサービスを知ってますか? こどもの靴を寄付すること こどもの靴ってあっという間に小さくなってしまいますよね。 まだまだ履けるのにサイズが合わなくなってしまった靴、どうしていますか? 捨てるのはもったい... 2024.07.07 子育て生活
お取り寄せ 嬉しい贈り物!うなぎ屋たむろ こんにちは! みなさんはうなぎ屋たむろというお店をご存じでしょうか。 うちの家族は毎年夫の両親から贈られてくるうなぎ屋たむろの鰻が楽しみなんです。 夫は鰻が大好きなので夫の誕生日に家族分送ってくれるのですが、実は私と子どもはあまり鰻が好きな... 2024.07.05 お取り寄せグルメ
終活 50代 墓じまいを考える この頃、友人や両親との会話にお葬式やお墓の話がちょこちょこ出るようになりました。 私自身のことはもう決めてこどもたちに話してありますが、家族のお墓のことって自分ひとりで決められないし難しい話だね、と友達とよく話しています。 母方と父方でお墓... 2024.07.02 終活