以前、料理上手なママ友に教えてもらった人参ドレッシングの作り方です。
ママ友のお宅にお邪魔した時にお昼をご馳走になったのですが、「このドレッシングにしたらうちの子サラダをすごく食べるのよ!」とママ友が言った通り、その時サラダに添えられた人参ドレッシングが美味しくて!
作り方を教えてもらったので覚書として。
材料
人参(1と1/2本)140g
オリーブオイル 40g
すし酢 100g
まずは人参の皮をむいてすりおろします。

この日は人参1本半で140gを使用。

そこにオリーブオイルを40g。

すし酢を100g加える。

バジルを入れても入れなくても。
いつもは量ったりせずにオリーブオイルを1~2まわし入れたら、しっとりなるくらいまですし酢を加えてスプーンで味見しながら…という適当な作り方です。
手軽なので私はすし酢を使いますが、レモン汁や砂糖にしてもいいし、ナッツを足してみてもよし。

人参をすりおろしてしまえばあっという間に完成するし食べ応え&見た目にも鮮やかな人参ドレッシングです。