レンタル家具のすすめ
こんにちは!身軽に生きる編集部B子です。
私の夫は単身赴任中で、数年ごとに引越しがあります。そして年齢を重ねるごとに引越しが大変に感じています。
一人分の引越しなんて大したことないと思いますか?
夫がひとりで全て解決してくれるなら良いのですが、どうしても引越しの時に知らん顔というわけにはいきません。
また、赴任先が単身のままならまだしも、気まぐれに転勤先が自宅になるときもあります。
「たまには家族と暮らしたいだろう」って?
夫(や、その上司)は粋な計らいだと思っているかもしれませんが、家族としては一大事です!
夫が不在の間、夫の部屋は家族の物置部屋になっているわけです。
夫の部屋の片付けはもちろん、現在夫が一人暮らしで使っている家具をほぼ全て処分してもらわなければいけません。
ため息とともに、今後もこんな思いをするのは大変!良いアイデアはないかと探していたときに見つけたのがレンタル家具
でした。
レンタル家具のメリット
オンラインで申し込みから配達まで完了し、多くの業者がメンテナンスやクリーニングも含めたサービスを提供しています。
月々のレンタル料のみで利用できること、必要な期間だけ家具を借りられ、引越しの際には返却するだけで手間が省けます。
家具の処分の大変さ
家具を処分するには、自治体の粗大ごみ回収に事前予約が必要で、費用もかかります。また、業者に依頼すると更にコストが発生しますし、リサイクルや再利用も簡単ではありません。
要らない物を処分するのも一苦労です。
次の単身赴任で買いそろえる必要がない!
一人暮らし用とはいえ、次の転勤のときに家具を買うのは結構な出費です。
冷蔵庫・洗濯機・レンジ・テレビなどなど…。
ざっと10万以上かかるのに、数年しか使っていないまま売って買ってを繰り返すのはもったいなさすぎます。
レンタルというと中古品ということで躊躇する気持ちもありましたが、検索してみると新品を選べるプランもありました。
初めての一人暮らしにも!
子どもが一人暮らしをすることになったら、最初はあれもこれもとそろえてあげたくなると思うのですが、親が色々手配するよりも最初はレンタルにして、好きなものができたら少しずつ自分で買いそろえていくというのも良いのかなと思いました。
学生から社会人になるたった数年でタイミングで引越す可能性大です。
特に都会で一人暮らしをしたとすると、車を持っていることはほぼないでしょう。
その時に大物の荷物が少なければ出費も労力も少なく済みますよね。
そういえば以前、私の先輩も数年ごとに住まいを変える人で「ひとりで引越しするの大変じゃないですか?」と聞いたら「家電は全部レンタルだから楽なんだよね」と言っていたのを聞いて「へぇ、そんな便利なものがあるんだ!」と思ったことを思い出しました。
次の転勤には夫にレンタル家具を提案してみます!